
5/15 葵祭の日でした
開催してくださった大垣書店京都本店さま、足を運んでくださった皆さま、阿部智里先生、ありがとうございました!
漫画家として世に出したものは、読んでいただいたそれがすべてです それ以外はボーナストラックみたいなもので、今私が読者の皆さまの前に出て行く必要って…と思案することもありました
が、結論から言うとめちゃくちゃとっても楽しかった〜!のでまたこんな機会があったらいいなあと思った次第です
しゃべりが得意ではなくて(だからまんがを描いているわけです)話したいことの半分も話せず終わってしまった気がします 時間が経つのが本当にあっという間でしたね
その割にサイン会ではかなりお待たせしてしまい申し訳なかった…もっとお一人お一人ゆっくりお話ししてみたかったです
代わりに例のアンケートに頂いたメッセージや、差し入れに頂いたお手紙を読むのが今の楽しみです あれもし写真など撮っていらしたらお好きにアップしていただいて構いませんよ〜
わたしの描いたまんがは、基本的に常識の範囲内であれば写真撮ってSNSなどで「このコマのここが!」とやったり、書店さまにおかれましてはPOPなどで使ってくださって構いません
大変ありがたいことですから
大垣書店京都本店さまのほかに平和書店TSUTAYAアルプラザ城陽店さまへも訪問してとてもよくしていただきハッピーです つくづく思いました
4日間阿部先生と京都にいて、イベントのほかにいろんな場所で写真を撮りまくってきたわけですが いや〜〜取れ高半端ない!
思いがけなかった場所で期待を超えまくったものが撮れてしまってちょっとびっくりでした
さあどれでしょう
・葵祭
・上賀茂神社
・賀茂御祖神社
・南禅寺
・平安神宮
・東福寺
・禅林寺
・大覚寺
・祇王寺
・落柿舎
・風俗博物館
上記のほかにもいろいろ行ったんだけど おみくじは末吉 末吉 凶 そんな……
青もみじのよい季節でした
流鏑馬神事と賀茂競馬は次の機会… 行列、次はシャッタースピードに気をつけて撮影して 頼むよ